
グルメピエロ(メス)です。
ニューヨークで和牛、または釜飯が食べたくなったら、絶対におすすめなのが「BOHEMIANニューヨーク」。紹介制のお店なのに、今ならデリバリーで誰でも注文できるのだ。
そしてニューヨークにいなくても大丈夫!「ボヘミアン」系列は日本でも展開していて、紹介がなくても行けるチャンス有り!!
調べてみたらとっても面白いお店だったので、前置きが長くなってしまった。早く飯がみたい!という人は飛ばしてください(笑)
紹介制の秘密基地「ボヘミアン」とは?
自称自由人・高橋歩さんの「秘密のアジト」
ボヘミアンというお店は、知れば知るほど興味深いお店であった。「PLAY EARTH」という会社が運営していて、そのトップが自称自由人という高橋歩さん。世界一周旅行をして気になった土地に、「ボヘミアン」の名前で次々にレストランやカフェ、ゲストハウスをオープン。基本的に紹介制にしていて、「秘密のアジト」を謳っている。
日本では東京と福島に店舗
そんな秘密のアジトの「ボヘミアン」、日本にも店舗がある。東京・西麻布と福島に店舗があり、今年中に広島にもオープン予定。
BOHEMIAN西麻布は、日本人だからまずは日本からと、最初にできたお店らしい。住所や連絡先は非公開だが、紹介がなくても行くチャンスが。詳細は以下のURLから確認していただきたいが、お店に自己紹介文を送ると予約が取れる可能性があるらしい(笑)
BOHEMIAN福島は、高橋歩氏が東日本大震災をきっかけに福島に通うようになり、土地を気に入ってオープンしたお店。こちらは住所・連絡先が公開されているので、気軽に行ける。
ロス、ハワイ、ジャマイカでも展開
世界では、レストランだけでなく宿泊業も。ロサンゼルスではキャンピングカーがレンタルできる「ボヘミアン・モーターホーム」、ジャマイカではリゾートホテルのような「ボヘミアン・スイート」など。ハワイでは2019年にレストランをオープンしたばかり。行ってみたい〜!!
サハラ砂漠、アマゾン、南極でも開業予定!?
なんと、2020年にはモロッコ・サハラ砂漠やブラジル・アマゾン、スコットランド・アイラ島に、2021年には南極大陸にも期間限定のレストランをオープンするらしい。どこもなかなか行けない場所だけど、気になりすぎる・・・。
料理が美味い!BOHEMIAN ニューヨーク
天才画家バスキアの自宅兼アトリアでオープン
BOHEMIANニューヨークは、キャンベルのトマト缶のデザインで有名なアンディー・ウォーホルが所有し、天才画家バスキアが自宅兼アトリアとして使用していた建物で2009年にオープン。こちらも紹介制をとっているが、東京と同様に自己紹介文を送れば入れるかも。お店にも行ってみたいな〜
紹介制だが、デリバリーを一般解禁!
紹介制をとっていたBOHEMIANニューヨークだが、新型コロナウイルスの影響で店内飲食ができなくなったことで、デリバリーを一般に解禁!
「紹介制のお店が一般解禁されるぞ!」と飲食専門媒体でニュースにもなっていた。
Exclusive, Referral-Only Bohemian Now Doing Delivery for the Masses
ttps://ny.eater.com/2020/3/27/21197034/bohemian-noho-delivery-caviar-private-nyc-restaurants
ということで、またとないチャンス!これはデリバリーしなければと、注文してみた。デリバリーはこちらから。
肝心のご飯は・・・超美味い!!

まずは「US和牛ロール」($20)。甘辛出汁醤油につけて食べる。お肉がとろけてうまーーーーい!!!

「スンドゥブチゲ」($15)。魚介出汁が染み込んでて、程よい辛さでとっても美味しい。こちらは別途麺も頼んで、一緒に食べた!

これは「サツマイモ」($9)。揚げてあるのかな。甘くて美味しくて止まらない。

極め付けはこちら、「ゴボウと豚バラとフォアグラの釜飯」($23)!!!
美味しすぎてとろけた!!!美味しいもの食べると、クネクネ〜〜〜ってなって身も心も溶けちゃうような感じがしませんか。それです(どれ)。
まず、お米の硬さがたまらない。釜飯はこうでなくちゃ〜!そしてお米にお肉とゴボウの出汁が染み込んでいる。そしてフォアグラと一緒に食べるとそれはもう天国!!!
おすすめメニューはこれだ!
- US和牛ロール($20)甘辛出汁醤油につけてとろける和牛巻き
- スンドゥブチゲ($15)魚介出汁しみるちょうど良い辛さ加減
- サツマイモ($9)甘くてパクパク止まらない揚げサツマイモ
- ゴボウと豚バラとフォアグラの釜飯($23)釜飯界のナンバーワン
- ※和州牛ミニバーガー($11)お店の人気メニュー
下線アリは絶対に食べるべし!ちなみに今回、お店の人気メニューである「和州牛ミニバーガー」は売り切れで食べられず。でも絶対に美味しそうだったので、ラインナップに入れてみた。次は食べるぞ!!
↓ランキングに参加してますので、よかったらポチッと応援お願いします!あなたのその心意気がモチベーションに!
