ローカルチェーンに目がない。グルメピエロ(オス)です。
ローカルフードチェーンシリーズハワイ編、今回訪れたのは「L&L Hawaian Barbecue(エルアンドエル・ハワイアン・バーベキュー)」です。ハワイ発祥のファストフードチェーンで、アメリカ全土に広がり愛されているお店。ロコモコに、ガーリックシュリンプなどハワイの美味しいワンプレート飯を手軽に食べれてしまいます。
目次
L&L Hawaian Barbecue(エルアンドエル・ハワイアン・バーベキュー)
アクセス
今回訪れたのは、カウアイ島にある店舗。カウアイ島だけで、4店舗がありハワイ州に70店舗ほど展開しています。
この店舗は「ワイメア渓谷州立公園」の麓にあるので、公園前の腹ごしらえにいいかも。
レベルの差はあれど、基本はこんな感じなんですかね?まあオシャレではなかった(笑)
どんなファストフードチェーン?
エルアンドエル・ハワイアン・バーベキューの元となるお店が誕生したのは1952年。場所はもちろんハワイです。当時はドライブインのお店として、ハワイの料理を中心に料理を提供していました。
転機となったのは、1999年。ハワイの料理にアジアやアメリカ料理を組み合わせてワンプレートのご飯を出したことで大ヒット!アメリカ全土に広がるハワイアンフードチェーンとなりました。カリフォルニアからニューヨークまで幅広い地域で200以上の店があります。
ちなみに日本にもフランチャイズ店があり、東京の横田基地の目の前と、鎌倉の七里ヶ浜にお店があります。
お手軽ワンプレート飯
メニューはこんな感じ。プレートに色々乗っけちゃえご飯が中心です。
「Loco Moco(ロコモコ)」($12.95)、今回は色々注文したこともありミニサイズを注文しました。でもかなり量があります。1人で食べるならこのサイズでいいかも。
どっぷりと浸かるようなグレービーソース、ドロっと系のソースなので少し水分の少ないご飯とよく絡んでいい感じ。計算したわけではないと思うけど、いい感じ。ハンバーグも十分美味しいです。
「BBQ Mix(バーベキュー・ミックス)」($18.55)、ショートリブとその下にはチキンがあります。とってもとってもボリューミー!!この量なら安いのでは?
チキンはとてもプリプリとしていて、ショートリブも香ばしさがいい感じ。日本の焼肉ソース的な甘味が絡められています。残念なのは、マカロニサラダで、味が薄い。マヨがアメリカのあの味です。
「SPAM Musubi(スパムむすび)」($3.35)、左は実物。右が見本です。「写真はイメージです」ではなく、概ね現実とリンクしているかな?
ご飯は少し硬めですが、スパムのジューシーさがしっかりしてる。
まとめ
店舗詳細
(エルアンドエル・ハワイアン・バーベキュー)
営業時間:10:00~21:30
電話番号:+18083381388
公式サイト:https://www.hawaiianbarbecue.com/
子連れ情報:ハイチェアあり、ベビーカーOK
住所:4492 Moana Rd, Waimea, HI 96796
オススメ度
★☆☆☆☆ 行く価値なし
★★☆☆☆ 微妙
★★★☆☆ 美味しい
★★★★☆ 絶対にまた行きたい
★★★★★ 唯一無二の感動店
※自信を持ってオススメするのが★4以上!
中途半端に高いご飯行くくらいなら、ここで済ましてしまいましょう。味もいいし、費用も抑えられます。ローカルファストフードってその土地のことをなんとなく知れるし、どの程度地元の人に愛されているかも見えるので、旅の中で行く価値はありだと思います。
↓アメリカの代名詞、ハンバーガーの色々なチェーン店を知ろう!
↓大変励みになりますので、以下のバナーをポチッとクリックしてくださると嬉しいです!ランキングチェックもここから〜
にほんブログ村