MENU
マンハッタン

NYグルメ|あっと驚く!ニューヨークの大好きなレストラン「フレヴォ」【アート×絶品料理の極上体験】

感動を求めてレストランを渡り歩く。グルメピエロです。

グルメピエロがニューヨークで大好きな、5本指に入るであろうレストランが「Frevo(フレヴォ)」です。一見ただのギャラリーのような外観ですが、絵画に隠された扉の奥には、素敵なレストランが広がっています。とてもニューヨークらしい。その上、「わぁ!」っと驚くアプローチがピークで終わることなく、料理も最初から最後まで絶品!結婚式のために日本からやってきた家族を連れて、2回目の訪問をレポートします!

↓1回目の訪問はこちらから!

Frevo(フレヴォ)

アクセス

フレヴォはマンハッタンのグリニッジビレッジにあります。おしゃれなレストランが集まるエリアでもあり、4チャールズ・プライム・リブドン・アンジーなどなど、グルメピエロの大好きなエリアでもあります。

そんなフレヴォへ、再びやってきました。

店に入ると・・・個展が開かれています。そしてレストランは・・・?

と、このくだりは第一回でもやったので、ここからどうやってレストランへ向かうのかは、そっちのブログをチェックしてください。

この絵、なんとなくぼやけている・・・右の絵なんて顔がない・・・のっぺらぼうだ。店員さんにこの絵のコンセプトは何か聞くと、これは「夢」がテーマの絵なんだそう。夢だと顔がとか、詳細がぼやけて見えたりする、あの感じを表現したんだそう。言われてみると確かにわからんでもない。届きそうで届かないとか見えそうで見えないみたいな、夢の記憶の曖昧さとかそんな感じ。

感動の料理、再び!

今回注文したのはコース($198)に加えて、ワインペアリング($135)です。前回と同じです。

まずはピノのスパークリングで乾杯!ほんのりといちごの酸味があり、泡がきめ細くてするすると飲んでしまう。素晴らしいスタート!

1品目は「Shima-aji(シマアジ)」。こちらは1回目にきた時も出てきた、いわば看板メニュー。

2度目も、感動!!!!!

2回目でも感動できるお店ってなかなかないですよね。再び感動できた喜びに浸る。パリッとキャラメリゼされたような海苔クラッカーが包むのは、スモークされたいくらと、少しあぶったむっちりシマアジ。あぁ、これこれ。最高の1口目です。

「Artichoke(アーティチョーク)」。続いては、クリームコロッケのような一品。アーティチョークと椎茸を使ったクリームが中に入っていて、カリッと揚がっています。そして、上からトリュフ!これは美味しいに決まっている。ワインも進む味わいです。

「Cuttlefish(イカ)」。Leche de tigre(レチェ・デ・ティグレ)を使ったマリネです。レチェ・デ・ティグレとはスペイン語で虎のミルクといい、魚の出汁とニンニク、しょうがなどの野菜で作ったソースのことです。酸味とコクのあるソースにイカが絡み、キヌアがアクセントに。

「Nann(ナン)」。こちらも1回目同様出てきました。豆腐をアイスクリームマシーンを使って発酵した米と混ぜてバターのように練り上げたもの。ふわふわのナンに、濃厚ねっとりの豆腐をつけて食べるととてもクセになる。

「Octopus(タコ)」。グリルされた柔らかいタコの上にはイベリコハムの塩味。そして下に敷かれているのは、チェリーを使ったトロピカル&クリーミーなソースです。こちらはなんとなく南米を思わせる味わいと鮮やかさ!ブラジル出身のシェフのルーツを感じます。

こちらはギリシャ・サントリーニ島の白ワイン!

「Zucchini(ズッキーニ)」。グリルしたズッキーニとアスパラに合わせるのは、ピスタチオとグリーンカレーのソースです。この組み合わせがまた秀逸。スパイスと甘みと酸味とが合わさり、複雑な味わいでもあるのですが、見事な伴奏になっています。

こちらはポルトガルの赤ワイン。ミネラル感しっかり。

「Halibut(オヒョウ)」。しっとりした白身のオヒョウの上には、濃厚クリーミーなソース。ピリリと柚子胡椒が香るという不思議な味わいです。

メインの子羊に合わせて、テンプラリーニョ。パワフルで渋みも強いが、しっかりとブドウの酸味とフルーティさも感じられます。

「Lamb(子羊)」。皮目がぱりっと焼かれた、子羊です。とっても柔らかくてジューシーで美味しい!!そしてふりかかっているのはラス・エル・ハヌートというモロッコのミックススパイス。エキゾチックな香りをプラスしてくれます。

チーズに合わせるのはフランスのアルボワの赤。チェリーを感じるジューシーで、力強い味わい。

「36-month comte cheese(36ヶ月熟成コンテチーズ)」。こちらも1回目同様出てきた、クセつよチーズ!!!トリュフと蜂蜜とアイスクリームと一緒に食べることで、もうとろけるような美味しさなのです。クセつよチーズがもっともっと欲しくなる、ワインがどんどん進む。

最後にグルナッシュのデザートワイン。アルコールをガツンと感じるけど、くどさはなく、甘さもちょうどいい。

「Chocolate(チョコレート)」。1回目に大ヒットしたデザート再び!!嬉しい。こちらはわさびとポルチーニ茸が使われたチョコレートムースのケーキです。わさびがツンと鼻に抜ける感じと、ポルチーニの上質な香りがとっても心地よくて、大好きな味。

本日は、はるばる日本から来てくれたおばあちゃんのお誕生日祝い!ということで、蝋燭付きのデザート出してくれました。シトラスのさっぱりジェラートです。

最後にお茶菓子出てきます。2種類食べられて大満足!!

まとめ

お会計

今回は結婚・出産祝いで奢ってもらったグルメピエロです。ご馳走さまでした!!!!

店舗詳細

Frevo
(フレヴォ)


営業時間:火〜土曜日 18:00~23:00 

定休日:日・月曜日

電話番号:+16464550804

公式サイト:https://frevonyc.com/

予約サイト:https://frevonyc.com/frevo-reservations/

住所:48 W 8th St, New York, NY 10011

オススメ度

★★★★★

★☆☆☆☆ 行く価値なし
★★☆☆☆ 微妙
★★★☆☆ 美味しい
★★★★☆ 絶対にまた行きたい
★★★★★ 唯一無二の感動店

※自信を持ってオススメするのが★4以上!

2回目もきて、改めて大好きなレストランだと再確認しました。絶対外さない看板メニュー(シマアジ、チーズ、デザートなど)を変わらずメニューに入れてくれていたことも嬉しいポイント。ニューヨークらしさが詰まっているので、住んでいる人も、観光できた人にも、どなたにもオススメしたいスペシャルなお店です。

↓ニューヨークらしくて大好きなレストランその2!結婚式後の食事会もここでやりました。

↓大変励みになりますので、以下のバナーをポチッとクリックしてくださると嬉しいです!ランキングチェックもここから〜

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

カテゴリー